2013年11月27日
2013年11月12日
評判いいです。
近頃、「素敵ですねえ」と声をかけられます。
obaのことかい?と思っていると
残念、違いました。
obaが肩からかけているバッグの事でした。

モデルはいまいちだけど、こんな感じです。
念のためですが、モデルはobaではありません。
obaのことかい?と思っていると
残念、違いました。
obaが肩からかけているバッグの事でした。
モデルはいまいちだけど、こんな感じです。
念のためですが、モデルはobaではありません。
2013年11月09日
黒豆ごぼう茶
先日 黒豆ごぼう茶の事をお勧めしたのですが、
「欲しい」という声が来ていました。
なのに、 ブログ未熟者のobaは気づきませんでした。
今、たった今気づきました。

本龍郷のあいかなさんや、笠利のあじの郷さんにあります。
お試しあれ。
「欲しい」という声が来ていました。
なのに、 ブログ未熟者のobaは気づきませんでした。
今、たった今気づきました。
本龍郷のあいかなさんや、笠利のあじの郷さんにあります。
お試しあれ。
2013年11月07日
ほぼ完成②
昨年、小屋作りを思い立ってから
早一年です。
バンザーイ、バンザーイ!!

樽を入れてみました。
車庫に水道を引いて (車庫は完成前から物干し場として活躍です。)

シンクを置きました。
これで、とっても便利になりました。
石鹸作りや将来的には紙漉きもしたいなあ~

電気も付きました。
杉板一枚の小屋だけれども なんだか素敵に見えてきました。

外見はこんな感じです。
色々、欲を言ってはきりがない!これで良しとしよう!
自分で言うのもなんだけれど、頑張ったなあと思います。
楽しいことが できそうです。
早一年です。
バンザーイ、バンザーイ!!
樽を入れてみました。
シンクを置きました。
これで、とっても便利になりました。
石鹸作りや将来的には紙漉きもしたいなあ~
電気も付きました。
杉板一枚の小屋だけれども なんだか素敵に見えてきました。
外見はこんな感じです。
色々、欲を言ってはきりがない!これで良しとしよう!
自分で言うのもなんだけれど、頑張ったなあと思います。
楽しいことが できそうです。