2016年11月20日
博多駅

博多駅前は、クリスマスのイルミネーションが今年もきれいでした。
道路の陥没も復旧されていて、駅前の広場ではホットワイン・ビール・クリスマスグッズなどの屋台がたくさん出ていました。家族連れもカップルもとても楽しそう。

仕事帰りに ちょっとベンチに座るだけでも心地良い時が過ごせそうです。

2016年11月12日
天気が良いので
畑仕事によい 気候です。
トラクターを入れてもらったので、おばさま達も少しずつ働き始めましたよ。

ジャガイモの種イモが届いたとJAさんから連絡がありました。さっそく受け取りに行きました。
北海道の災害でどうなることかと心配しましたが無事到着です。20キロ、頑張りましょう。


植えた野菜が元気に育つと、おばさま達も元気が出てきました。ほんとに単純なおばです。

大根と人参の種まきをしました。つぎは ジャガイモの植え付けです。
でも、
天気が良いとスポーツの秋(?)。グランドゴルフにも忙しいおばさまもいっぱいです。
トラクターを入れてもらったので、おばさま達も少しずつ働き始めましたよ。
ジャガイモの種イモが届いたとJAさんから連絡がありました。さっそく受け取りに行きました。
北海道の災害でどうなることかと心配しましたが無事到着です。20キロ、頑張りましょう。
植えた野菜が元気に育つと、おばさま達も元気が出てきました。ほんとに単純なおばです。
大根と人参の種まきをしました。つぎは ジャガイモの植え付けです。
でも、
天気が良いとスポーツの秋(?)。グランドゴルフにも忙しいおばさまもいっぱいです。
タグ :野菜、農業
2016年11月11日
絵手紙教室11月
もう年賀状が発売されました。
新年がもうすぐやって来ると 焦ってしまいます。
そこで11月は年賀状を書こうということで、来年の干支『酉』にちなんで鶏を書きました。



同じ干支の置物を見て書いてもひとそれぞれ。おもしろいです。

横から見たり、前から見たり、少々かたちが歪んでいても大丈夫です。歪みがおもしろいという事にしましょ。
問題は、写真の写し方が下手すぎることかしら?

素直なかわいい鶏の出来あがりです。

やさしい感じのはがきを書かれます。墨色の使い方がとてもお上手で上品ですね。
新年がもうすぐやって来ると 焦ってしまいます。
そこで11月は年賀状を書こうということで、来年の干支『酉』にちなんで鶏を書きました。


同じ干支の置物を見て書いてもひとそれぞれ。おもしろいです。


横から見たり、前から見たり、少々かたちが歪んでいても大丈夫です。歪みがおもしろいという事にしましょ。
問題は、写真の写し方が下手すぎることかしら?
素直なかわいい鶏の出来あがりです。
やさしい感じのはがきを書かれます。墨色の使い方がとてもお上手で上品ですね。

タグ :絵手紙