しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年09月03日

赤十字奉仕団研修会終了

今年も赤十字奉仕団の研修会がありました。

日本赤十字社鹿児島県支部から講師の来島され
各奉仕団で 災害時の高齢者・乳幼児の支援、三角巾を使っての固定包帯の仕方などを学びました。


「三角巾は 普段使う包帯より便利だね」とはなしながら
二人組になり実際に体験しました。
足首ねんざの固定包帯など 自分でもびっくりするくらいしっかりと固定できました。いざというときには 役に立ちそうです。




 毎年行う非常炊き出しもしましたよ。
ハイゼックス(熱に強いポリ袋)に コメと水を入れゴムで口をしばり、沸騰したお湯の中で35分くらい煮て、その後取り出して5分ほど蒸すと出来上がりです。
緊急時、人手が少ない時や水が十分にない時はとても役に立つそうです。自然災害が多くなってきている日本。何が起こるかわかりません。一度経験しておくといいですよ。


講師の先生ありがとうございました。
参加された婦人会のみなさん、民生委員の方々ありがとうございました
。  
タグ :婦人会


Posted by てびろのおば at 16:42Comments(0)