2015年02月04日
お花見
桜見物に行ってきました。
少々時期遅れでした。
まず長雲の龍郷町自然観察の森から

自然観察の森に続く道にも多くの桜が植樹されていますが、
場所によっては完全な葉桜だったり 、
残りの花がちらほらの桜も多かったです。
正面入り口からの並木は、今日来てよかったと思えるくらいの花の量がありました。
花の下でお弁当の予定でしたがあまりに冷えるので
管理人にお願いして 管理棟の中でお弁当を広げました。
弁当の他に魚ミソ・黒糖・ドーナツ・漬物・あめ・あつあつのコーヒーにお茶などなど
おばさまたちに、ぬかり無し。
管理人様 感謝です。

黒ウサギ飛び出し注意!の標識がありました。
かわいらしく 見つけると嬉しくなりますね。
自然観察の森から本茶の峠を目指して山道をはしりました。
久しぶりだったのですが、思いのほか道がよかったです。
懐かしい本茶の峠道を龍郷へ下って行きました。

下るにつれ桜も華やかになってきます。
家族連れや、若いグループも歩いています。
なんだか、穏やかな時間。
メジロもいっぱい来ています。
やっぱり自然はいいなあと実感でした。
少々時期遅れでした。
まず長雲の龍郷町自然観察の森から

自然観察の森に続く道にも多くの桜が植樹されていますが、
場所によっては完全な葉桜だったり 、
残りの花がちらほらの桜も多かったです。
正面入り口からの並木は、今日来てよかったと思えるくらいの花の量がありました。
花の下でお弁当の予定でしたがあまりに冷えるので
管理人にお願いして 管理棟の中でお弁当を広げました。
弁当の他に魚ミソ・黒糖・ドーナツ・漬物・あめ・あつあつのコーヒーにお茶などなど
おばさまたちに、ぬかり無し。
管理人様 感謝です。

黒ウサギ飛び出し注意!の標識がありました。
かわいらしく 見つけると嬉しくなりますね。
自然観察の森から本茶の峠を目指して山道をはしりました。
久しぶりだったのですが、思いのほか道がよかったです。
懐かしい本茶の峠道を龍郷へ下って行きました。

下るにつれ桜も華やかになってきます。
家族連れや、若いグループも歩いています。
なんだか、穏やかな時間。
メジロもいっぱい来ています。
やっぱり自然はいいなあと実感でした。
Posted by てびろのおば at 14:33│Comments(0)
│はっぴーまま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。